![[コーヒー豆]ガテマラ ブエナビスタ ゲイシャ](https://coffee-mart.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/buenavista-geisha-240x161.jpg)
新しいコーヒー豆のご紹介
こんにちは!
11月に入ってめっきり寒くなりました。
今年はラニーニャ現象でものすごく寒くなるらしいので、
あったか〜いコーヒーを飲んで、暖まってください♪
最近新しいコーヒー豆も追加したのでぜひお試しください。
1. ガテマラ エルインヘルト イエローナンス

こちらは、ゲイシャでも有名なガテマラ のエルインヘルト農園から届いたコーヒー豆です。
黄色い実をつける品種のイエローカトゥーラ、イエローカトゥアイをブレンドしています。
とってもまろやかで甘みのある味わいです。
個人的に、 程よい酸味もあってとても美味しいので、ぜひ一度試して欲しいコーヒー豆です♪
ガテマラ エルインヘルト イエローナンスの詳細・ご購入はこちら
2. ガテマラ ブエナビスタ ゲイシャ
![[コーヒー豆]ガテマラ ブエナビスタ ゲイシャ](https://coffee-mart.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/buenavista-geisha-750x503.jpg)
こちらは同じガテマラのブエナビスタ農園から届いたゲイシャ種のコーヒー豆。
ゲイシャ はとても有名で高価なコーヒー豆なので、一度飲んでみたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
よくあるコーヒーの味わいとは全く違う香りを楽しめます。
個人的には、ゲイシャがそこまで好みではなかったのですが、このゲイシャ はとても美味しくいただけました。
少しリッチな香りと味わいで優雅な気分にひたれます。
さらにエルインヘルト農園のゲイシャと比べるとちょっとお安くなっています!
華やかな香りでフルーティーなゲイシャ特有の味わいをぜひ試してみてください♪
3. タイの怠け者コーヒー

まず、、名前がものすごいインパクトですね。
怠け者というのは動物の方ではなく、怠惰な、、の方の怠け者の意です。
このコーヒー農園の主人は、自分のことを「レイジーマン(怠け者)」と名乗る変わり者。
昔ながらの自給的な暮らしや森を大切にしながらコーヒーの栽培をしています。
農園主のスウェさんは、併設するカフェで、コーヒーを飲み、ギターを弾きながら怠け者哲学を語るそうです。
こんな風にゆったり、時間と暮らしを大切に過ごすのはステキですね♪
コーヒー豆はすっきりとした酸味と苦味が中心の味わいです。
苦味系のコーヒー豆が好きな方にも、酸味系のコーヒーが好きな方にも美味しく飲んでいただける味です!
私は普段は苦味系のコーヒーを好んで飲むことが多いですが、このコーヒーは美味しかったです♪
普段と少し違った味にチャレンジしたい時にもオススメです。
今日は3つの新しいコーヒー豆をご紹介しました!
みなさまのコーヒー選びの参考になれば幸いです。
まだ他にもご紹介したいコーヒー豆があるので、近日中に更新したいと思います♪